OUTCOMES教育・学習成果

2024年度 総合設計演習第2(卒業設計)

池永拓生「誇の環 -半ケア半漁の営みによる共生型漁村コミュニティ-」

詳細へ

近藤叶望「In-Between-Scape 境川水系源流地域の再生計画」

詳細へ

佐藤舞千代「Campustation -JR四日市駅における知の拠点の提案-」

詳細へ

鈴森琴子「岡山の誇り巻くうらじゃのうず」

詳細へ

竹内沙梨衣「こうのみやのつなぎかた」

詳細へ

田中希穂「Biophilic Agritecture 〜人間が自然であるための設計手法の提案〜」

詳細へ

田淵龍乃介「歴史の邂逅 -岡山城西の丸旧内山下小学校跡地再編計画-」

詳細へ

中村皆知「「筏流し」の記憶と風景 〜佐久間駅および旧佐久間中学校周辺における木工所の提案〜」

詳細へ

二村陽大「空間備蓄-中心都市に災害の記憶が刻まれるまでの物語。-」

詳細へ

林航大「For Re: Story 〜建築と森林が相互浸透する暮らしの提案〜」

詳細へ

三宅悠介「まちを写し、まちに写る」

詳細へ

森千遥「湖岸の閾 琵琶湖沖嶋最寄り堀切港の再生計画」

詳細へ

山本蒼太「夜に灯る -1日の終わりに寄り添う居場所-」

詳細へ

渡邉早紀「風景を縫う帯」

詳細へ

後藤和也「沿線日和 -暮らしと結びつく生活網の提案-」

詳細へ